MOLは「OceanCare」プログラムを導入し、海事従事者のウェルビーイングを支援します。

未分類

三井造船株式会社(Mitsui O.S.K. Lines, Ltd.、社長兼CEO:Takeshi Hashimoto、本社:東京都港区)は、2025年5月1日に、世界中の自社船舶で働く海員のために開発した包括的なウェルビーイング支援プログラム「OceanCare」の正式な開始を発表しました。このプログラムは、全てのMOL海員とその家族に対し、アクセスしやすく、秘密保持されたメンタルヘルスサポートサービスを提供することを目的としています。海員が直面する特有の課題を認識し、「OceanCare」は海員やその家族が自主的にアドバイスや支援を求められる独立したサポートシステムを導入しています。

「OceanCare」は、160年以上の経験を持つ海員支援の国際的な慈善団体「The Mission to Seafarers (MtS) UK」との協力により実施されます。このイニシアティブの中心には、専任の福利担当者が任命され、MOL海員とその家族に対して個別のケアと迅速な支援を提供します。さらに、専門的なカウンセリングサービス、女性海員向けの特別なサポート、ウェルビーイングに焦点を当てたトレーニングセッションも提供され、MOLの海員福祉に対する包括的なアプローチが強化されます。

「OceanCare」は、MOLグループの持続可能性戦略や「安全と価値」、「人とコミュニティ」の企業ミッションおよびビジョンと一致しており、安全で包括的な労働環境の創出を重視しています。これらの取り組みを通じて、MOLは海員ケアに対するコミットメントをさらに強化し、身体的安全とメンタルウェルビーイングを重視する文化を促進することを目指しています。

タイトルとURLをコピーしました