2025年4月21日、台湾西部の彰化県沖で、清水建設のSEP起重機船「BLUE WIND」により、Siemens Gamesaの14MW風力タービン「SG 14-222 DD」の設置が完了しました。このタービンは「Hai Long Offshore Wind」プロジェクトの一環で、Northland Power、三井物産、Gentariが開発を進めています。プロジェクトは3つのフェーズに分かれており、合計73基のタービンと洋上変電所2基を設置する計画です。タービンのブレード長は108m、ローター直径は222m、全高は230mを超え、最大出力は15MWに達します。
タービンのナセルは台湾の台中港で製造され、2024年1月に新たに稼働を開始する生産施設で作られます。「BLUE WIND」は最大8MW風車なら7基、12MWなら3基分の部材を一度に搭載でき、設置ペースによって往復回数が変わるため、施工速度に影響を与えます。ナセル設置時の揚程に余裕がないため、これ以上大きなタービンの設置は難しいと見られています。